こんにちは。手帳やノートが大好きな綿子( @iro.and )です。
連用日記を始めようと思うけれど、日記帳を一度買うとなかなか買い替えられないので悩んでしまいますよね。
そこで今日は色んな連用日記を使ってきた私なりの、連用日記帳を選ぶ際のポイントを4つご紹介します。日記帳選びの参考になれば嬉しいです。
連用日記帳を選ぶ際の4つのポイント
私が思う4つのポイントは
❶ 日付表記の有無
❷ デザイン
❸ 持ち歩くかどうか
❹ 紙質や日記帳の品質や製法
❶日付表記の有無
連用日記には3つのタイプがあります。
① 年号も日付もフリーのもの
② 日付の記載のみあるもの
③ 年号も日付も記載されているもの
①はいつからでも始められるのが良い点ですが、毎日日付を記入するのが面倒。日記を書かない日が続くとと書くページを見失う。などのデメリットもあります。
②や③は最初から全て記載されているので便利ですが、使い始めのタイミングによっては無駄になってしまうページが出てくることもあります。
育児日記や思い立って始めたい時は、考慮して選びたいですね。
❷ デザイン
お気に入りの1冊を使うことは日記を書き続けるモチベーションを維持するのに役立ちます。
とは言え5年間使い続けるので、自分の好みが変わりそうだな、という方は個性的なデザインのものは選ばない方が安心。(経験済みです。笑)あまり好みが変わらないよ、という方は自分好みの一冊をこだわって選びたいですね。
外観だけでなく中のデザインも以外と気になるものなので、中もしっかり見て選ぶことをおすすめします。
❸ 持ち歩くかどうか
家で寝る前に書き込むイメージの日記ですが、持ち歩きたい、カフェなどの外出先で記入したいという方もいます。
しっかりとしたハードカバーの重たい日記帳だけでなく、手帳のように持ち歩けるものもあるので自分は持ち歩きたいか?たまには外出先で記入したいと思うか?
持ち歩くとしたらサイズや重さ、カバンに入れた時はどうかもチェックしてみることをおすすめします。
❹ 紙質や日記帳の品質や製法
連用日記を沢山見ていると、製法が甘く長期間もつか怪しいなぁ…と感じるものがたまにあります。
育児日記や自身の記録など、きれいな状態で長期保存をしたい場合は特に製法がしっかりとした物を選びたいです。
また、万年筆など書くものにこだわりのある方は裏抜けしないかどうか、紙質はどうかもチェックしておきたいですね。
ライフスタイルに合った、お気に入りの1冊に出会えますように。
連用日記帳を選ぶ際のポイントを4つご紹介しました。
❶ 日付表記の有無
❷ デザイン
❸ 持ち歩くかどうか
❹ 紙質や日記帳の品質や製法
実物を見て選ぶより種類も豊富なので、ネットで探すことが多くなってしまう連用日記帳。自分は何を重視してるかな?どんな風に使いたいかな?と少し想像を膨らませてから選べたらいいんじゃないかなと思います。お気に入りの1冊に出会えますように。
3年日記、5年日記、10年日記それぞれのおすすめ日記帳もご紹介しています。日記帳選びの参考にしてみてくださいね♪
それでは最後までお読みくださり、ありがとうございました。綿子( @iro.and )でした。