わたし達は様々な大きさの箱を
いくつか持って
生まれてきているようです。
その箱の中身は分かりませんが
きれいにラッピングされ、
リボンがかかっていて
まるでプレゼントのようです。
リボンを解き、
包装紙を開き、箱を開ける。
何が出てくるか分からないので、
ドキドキしますね。
その〝ドキドキ〟を
ワクワク、と感じる人もいれば
不安や怖さ、と感じる人もいます。
どちらが、良い悪いというものでは
ありませんのでご安心ください◎
そして、その箱を用意したのは
どうやらあなた自身のようです。
あなたから、あなたへのプレゼント。
さて、一体どんなものが
入っているのでしょうか?
何の為にそんな箱をあなたは、
あなたに持たせてくれたのでしょうか?
勇気を出して、その箱を
開放してみませんか?
開放する方法は、
〝箱を開ける〟と決めることです。
そう決めることで、
〝箱を開ける流れ〟が生じます。
一度にパッ!と開くわけではありませんが
その流れは〝開く〟瞬間へと繋がっています。
その流れに委ねて
開かれていく過程も楽しんでみましょう。
きっと沢山の人々が
手助けしてくれるはずです。
iro and ∞ #色と言の葉

/ 𝟤𝟢𝟤𝟢𝟣𝟤𝟤𝟣
ことごと紡ぐ、


愛の地球 | ことごと紡ぐ、
悲観することはない世界は良くなっていく信じて進もうひとり端っこで泣く人は減っていく信じて進もう多次元から意図を持って今、やれることをやっていこう。世界中の…
ことごと紡ぐ、


受け取ると同時に与えていた | ことごと紡ぐ、
いくら与えたいと思っても、〝人に与えられる何か〟と〝こんな自分から受け取ってくれる人〟がいなければ与えることはできない。 いくら受け取りたいと願っても〝お返しで…